登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
882007767 | 小淵沢 | 22.児童2 | 721 チ | 児童書 | ||
912013201 | たかね | 児童書3 | 721 チ | 児童書 |
タイトル | 鳥獣戯画を読みとく |
---|---|
タイトルヨミ | チョウジュウ/ギガ/オ/ヨミトク |
著者 | 五味/文彦‖監修 |
著者ヨミ | ゴミ,フミヒコ |
シリーズ | 調べる学習百科 |
出版者 | 岩崎書店 |
出版年月 | 2017.11 |
ページ数等 | 63p |
大きさ | 29cm |
価格 | ¥3600 |
ISBN | 978-4-265-08446-3 |
内容紹介 | 平安時代に描かれた、日本に今残っている絵巻物でもっとも古いもののひとつである「鳥獣戯画」。「どんな動物が描かれている?」「何のために、いつ、だれが描いたの?」など、鳥獣戯画についてやさしく説明します。 |
児童内容紹介 | 800年以上も昔にかかれた「鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)」。うさぎやさるの水遊びなど、動物が人のまねをする空想の世界をえがいた甲巻(こうかん)や、ユーモアたっぷりの人物が出てくる丁(てい)巻など、4巻合わせた絵巻物(えまきもの)「鳥獣戯画」の世界をわかりやすく紹介(しょうかい)します。 |
NDC9版 | 721.2 |
NDC10版 | 721.2 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生,一般(B3B5L) |