登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
881029455 | 小淵沢 | 2 | 210.0 ヤ | 一般書 |
タイトル | 「系図」を知ると日本史の謎が解ける |
---|---|
タイトルヨミ | ケイズ/オ/シルト/ニホンシ/ノ/ナゾ/ガ/トケル |
サブタイトル | 歴史を変えたあの事件・人物の舞台裏 |
サブタイトルヨミ | レキシ/オ/カエタ/アノ/ジケン/ジンブツ/ノ/ブタイウラ |
著者 | 八幡/和郎‖著 |
著者ヨミ | ヤワタ,カズオ |
シリーズ | 青春新書INTELLIGENCE |
シリーズ巻次 | PI-523 |
出版者 | 青春出版社 |
出版年月 | 2017.10 |
ページ数等 | 189p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥950 |
ISBN | 978-4-413-04523-0 |
内容紹介 | 織田信長は平清盛の末裔だから天下を取れた? 家康は築山殿をしぶしぶ処断したわけではなかった? 「関ケ原」の敗者・薩摩氏は、なぜ幕末には御三家並みの格を認められた? 歴史の底流を「系図」をもとに読み解く。 |
NDC9版 | 210.04 |
NDC10版 | 210.04 |
利用対象 | 一般(L) |
<八幡/和郎‖著>
1951年滋賀県生まれ。東京大学法学部卒業。通商産業省(現経済産業省)入省。国土庁長官官房参事官等を経て、徳島文理大学教授。作家・評論家。著書に「最強の世界史」など。
|