登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
882016034 | 小淵沢 | 21.児童1 | 329 ナ | 児童書 |
タイトル | 危機の現場に立つ |
---|---|
タイトルヨミ | キキ/ノ/ゲンバ/ニ/タツ |
著者 | 中満/泉‖著 |
著者ヨミ | ナカミツ,イズミ |
出版者 | 講談社 |
出版年月 | 2017.7 |
ページ数等 | 252,3p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1400 |
ISBN | 978-4-06-220629-7 |
内容紹介 | 国連軍縮担当事務次長で、2人の女の子の母親でもある著者は、平和活動に奮闘してきた。生々しい難民支援交渉から、目の当たりにした不正義への憤りと国連で働く意義、子育てと両立してグローバルに働く方法までを綴る。 |
児童内容紹介 | サラエボ、旧ユーゴスラビア、アフガニスタン、シリア…。死と隣(とな)り合わせの現場で不条理な現実と、どう闘(たたか)ってきたのか。国連の軍縮部門のトップに日本人として初めて就任した著者が、平和活動の最前線を語るとともに、仕事と子育ての両立についても触(ふ)れる。 |
NDC9版 | 329.33 |
NDC10版 | 329.33 |
利用対象 | 小学5~6年生,中学生(B5F) |
<中満/泉‖著>
アメリカ・ジョージタウン大学大学院修士課程(国際関係論)修了。国連軍縮担当事務次長・上級代表。
|