
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 881040779 | 小淵沢 | 4 | 332 ヨ | 一般書 |
| タイトル | 欲望の資本主義 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨクボウ/ノ/シホン/シュギ |
| 巻次 | [1] |
| 著者 | 丸山/俊一‖著 |
| 著者ヨミ | マルヤマ,シュンイチ |
| 著者 | NHK「欲望の資本主義」制作班‖著 |
| 著者ヨミ | ニッポン/ホウソウ/キョウカイ |
| 各巻タイトル | ルールが変わる時 |
| 各巻タイトルヨミ | ルール/ガ/カワル/トキ |
| 各巻著者 | 安田/洋祐‖ナビゲーター |
| 各巻著者ヨミ | ヤスダ,ヨウスケ |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版年月 | 2017.4 |
| ページ数等 | 243p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1500 |
| ISBN | 978-4-492-37119-0 |
| 内容紹介 | 人間の業=欲望をキーワードに、分野の異なるトップランナーたちとの対話を通して、新しい経済を問い直す。NHK経済教養ドキュメントを書籍化。未放送インタビュー、セドラチェク×小林喜光の対談も収録。 |
| NDC9版 | 332.06 |
| NDC10版 | 332.06 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| タイトル | トップランナーたちとの対話が生む多様な視点 p3-8 |
|---|---|
| 責任表示 | 安田/洋祐‖著 (ヤスダ,ヨウスケ) |
| タイトル | アダム・スミスは間違っていた - “近代”経済学の巨人・スティグリッツ p13-66 |
| 責任表示 | スティグリッツ‖述 (スティグリッツ,ジョセフ E.) |
| タイトル | 資本主義は成長がマストではない - 異端の奇才・セドラチェク p69-149 |
| 責任表示 | セドラチェク‖述 (セドラチェク,トーマス) |
| タイトル | 資本主義は完璧じゃない。労働のない社会が来る - 未来をクールに見る投資家・スタンフォード p151-210 |
| 責任表示 | スタンフォード‖述 (スタンフォード,スコット) |
| タイトル | 成長資本主義が世界の不安定化を招いている。GDP至上主義と決別せよ! p213-229 |
| 責任表示 | セドラチェク‖述 (セドラチェク,トーマス) |
| 責任表示 | 小林/喜光‖述 (コバヤシ,ヨシミツ) |
| タイトル | 「欲望」とは?そして問いは反復される - あとがきにかえて p230-239 |
| 責任表示 | 丸山/俊一‖著 (マルヤマ,シュンイチ) |
|
<丸山/俊一‖著>
1962年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。NHKエンタープライズ制作本部番組開発エグゼクティブ・プロデューサー。「爆問学問」「ソクラテスの人事」等の教養番組をプロデュース。
|