
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 891030837 | はくしゅう | 壁面1 | 157 コ | 一般書 |
| タイトル | 心学いろはいましめ |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンガク/イロハ/イマシメ |
| サブタイトル | 駿亭講釈 |
| サブタイトルヨミ | シュンテイ/コウシャク |
| 著者 | 小山/駿亭‖著 |
| 著者ヨミ | コヤマ,シュンテイ |
| 著者 | 大場/柯風‖訳 |
| 著者ヨミ | オオバ,カフウ |
| 出版者 | 文芸社 |
| 出版年月 | 2017.2 |
| ページ数等 | 86p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1000 |
| ISBN | 978-4-286-17910-0 |
| 内容紹介 | 心を修養する学問として江戸時代に始まった心学。江戸時代の道徳教育実践家・小山駿亭が、子どもたちに教え聞かせていた訓話をまとめた「心学いろはいましめ」の現代語訳を収録。 |
| NDC9版 | 157.9 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<小山/駿亭‖著>
天明4〜天保6年。武士。書家として私塾も経営。「印篆貫珠」20巻を編纂。
|