
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 662013015 | ながさか | 書架18 | S 314 マ | 児童書 |
| タイトル | 投票に行きたくなる国会の話 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウヒョウ/ニ/イキタク/ナル/コッカイ/ノ/ハナシ |
| 著者 | 政野/淳子‖著 |
| 著者ヨミ | マサノ,アツコ |
| シリーズ | ちくまプリマー新書 |
| シリーズ巻次 | 255 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版年月 | 2016.6 |
| ページ数等 | 207p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥820 |
| ISBN | 978-4-480-68962-7 |
| 内容紹介 | 政治参加、立法、予算、行政監視…。投票する権利を持った人に選ばれた国会議員が、政治(意見調整や合意形成)をする場である「国会」で果たす数々の役割について、できるだけ分かりやすく説明する。 |
| 児童内容紹介 | 国会は、暮らしやすい社会を作るための話し合いの場。18歳になったらだれでも選挙権があるし、投票以外にも、私たちの声を政治に生かす方法はある。国会の仕組みをよく知って、よりよい政治を作るために、国会と国会議員を使い倒そう。 |
| NDC9版 | 314.1 |
| 利用対象 | 中学生,高校生,一般(FGL) |
|
<政野/淳子‖著>
東京工業大学大学院総合理工学研究科博士課程修了。博士(工学)。英会話講師、衆議院議員の政策秘書などを経て、ジャーナリスト。著書に「四大公害病」など。
|
| 学習件名 | 国会 |
|---|---|
| 学習件名ヨミ | コッカイ |