登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
821032758 | 金田一 | 閉架書庫 | 118 ハ | 一般書 |
タイトル | イデオロギーとしての技術と科学 |
---|---|
タイトルヨミ | イデオロギー/ト/シテ/ノ/ギジュツ/ト/カガク |
著者 | ユルゲン・ハーバマス‖著 |
著者ヨミ | ハバーマス,ユルゲン |
著者 | 長谷川/宏‖訳 |
著者ヨミ | ハセガワ,ヒロシ |
シリーズ | 平凡社ライブラリー |
シリーズ巻次 | 364 |
出版者 | 平凡社 |
出版年月 | 2000.10 |
ページ数等 | 225p |
大きさ | 16cm |
価格 | ¥880 |
累積注記 | 紀伊国屋書店 1975年刊の改訳 |
内容紹介 | ヘーゲル、マルクス、ヴェーバー等の読み直しによって、コミュニケーション行為論を基礎とした批判的社会理論の構築を目指す。初期ハーバマスの記念碑的作品。75年紀伊国屋書店刊の改訳。 |
NDC9版 | 118 |
利用対象 | 一般(L) |
<ユルゲン・ハーバマス‖著>
1929年生まれ。ドイツの社会哲学者。ドイツ統一、湾岸戦争等の問題に積極的な発言を続け、ヨーロッパの言論界に大きな影響力を持つ。著書に「認識と関心」など。
|