本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

男と女江戸しぐれ(時代小説ベスト・セレクション 4 市井小説集 2)

  • 内容紹介 文明開化期の横浜を舞台に異邦人との軋轢を描く長谷川伸の「舶来巾着切」ほか、杉本苑子、戸板康二、山本周五郎らの、江戸に生きる庶民の哀歓を描いた名品10編を収める。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
881039322 小淵沢 11 913.6 オ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 男と女江戸しぐれ
タイトルヨミ オトコ/ト/オンナ/エド/シグレ
著者 長谷川/伸‖[ほか]著
著者ヨミ ハセガワ,シン
シリーズ 時代小説ベスト・セレクション
シリーズ 市井小説集
シリーズ巻次 4
シリーズ巻次 2
出版者 講談社
出版年月 1994.6
ページ数等 238p
大きさ 18cm
価格 ¥1165
内容紹介 文明開化期の横浜を舞台に異邦人との軋轢を描く長谷川伸の「舶来巾着切」ほか、杉本苑子、戸板康二、山本周五郎らの、江戸に生きる庶民の哀歓を描いた名品10編を収める。
NDC9版 913.68
利用対象 一般(L)

内容表示

タイトル 舶来巾着切   p8-35
責任表示 長谷川/伸‖著 (ハセガワ,シン)
タイトル 風ぐるま   p36-57
責任表示 杉本/苑子‖著 (スギモト,ソノコ)
タイトル 葛飾北斎   p58-79
責任表示 陳/舜臣‖著 (チン,シュンシン)
タイトル 夏の囃子   p80-99
責任表示 沢田/ふじ子‖著 (サワダ,フジコ)
タイトル 雨夜叉   p100-115
責任表示 皆川/博子‖著 (ミナガワ,ヒロコ)
タイトル 喧嘩凧   p116-123
責任表示 南原/幹雄‖著 (ナンバラ,ミキオ)
タイトル 宗俊ふられる   p124-139
責任表示 子母沢/寛‖著 (シモザワ,カン)
タイトル 振袖と刃物   p140-171
責任表示 戸板/康二‖著 (トイタ,ヤスジ)
タイトル 左の腕   p172-199
責任表示 松本/清張‖著 (マツモト,セイチョウ)
タイトル 釣忍   p200-230
責任表示 山本/周五郎‖著 (ヤマモト,シュウゴロウ)

著者紹介

<長谷川/伸‖[ほか]著>
1884年横浜市生まれ。小説家・劇作家。幼時、父の破産から小学校を2年で退学し、職業を転々とする。新聞記者を経て作家活動に。主な作品に「日本捕虜志」など。1963年没。
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ