本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

ビジュアル日本のお金の歴史 明治時代〜現代

  • 内容紹介 古代から現代にいたるお金の歴史を通じて、人々の暮らしや経済の仕組みを紹介。円の誕生、日本銀行の創立、お金の電子化など、明治時代〜現代のお金について、豊富なカラー図版とともにわかりやすく解説する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
332013830 明野 児童 337 ヒ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル ビジュアル日本のお金の歴史
タイトルヨミ ビジュアル/ニホン/ノ/オカネ/ノ/レキシ
巻次 明治時代〜現代
巻次ヨミ メイジ/ジダイ/ゲンダイ
著者 草野/正裕‖著
著者ヨミ クサノ,マサヒロ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2016.1
ページ数等 51p
大きさ 27cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-8433-4796-6
内容紹介 古代から現代にいたるお金の歴史を通じて、人々の暮らしや経済の仕組みを紹介。円の誕生、日本銀行の創立、お金の電子化など、明治時代〜現代のお金について、豊富なカラー図版とともにわかりやすく解説する。
児童内容紹介 日本では「お金」はいつごろ生まれ、どのように使われたのでしょうか。お金をコントロールできなかった江戸(えど)幕府、日本銀行の開業、戦争突入(とつにゅう)でふくれ上がった軍事費、貨幣(かへい)の電子化など、明治時代〜現代のお金とそれにまつわるエピソードを紹介(しょうかい)します。
NDC9版 337.21
利用対象 小学5~6年生,中学生(B5F)

著者紹介

<草野/正裕‖著>
1945年滋賀県生まれ。神戸大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。博士(経済学、神戸大学)。甲南大学名誉教授。著書に「近世の市場経済と地域差」など。

学習件名

学習件名 日本史-近代
学習件名ヨミ ニホンシ-キンダイ
学習件名 移り変わり
学習件名ヨミ ウツリカワリ
学習件名 お金
学習件名ヨミ オカネ
学習件名 江戸時代   p4-10
学習件名ヨミ エド/ジダイ
学習件名 明治時代   p11-23
学習件名ヨミ メイジ/ジダイ
学習件名 日本銀行   p16-18
学習件名ヨミ ニホン/ギンコウ
学習件名 大正時代   p24-27
学習件名ヨミ タイショウ/ジダイ
学習件名 昭和時代   p28-47
学習件名ヨミ ショウワ/ジダイ
学習件名 高橋/是清   p34-35
学習件名ヨミ タカハシ,コレキヨ
学習件名 インフレーション   p37-38
学習件名ヨミ インフレーション
学習件名 平成時代   p48-51
学習件名ヨミ ヘイセイ/ジダイ
学習件名 電子マネー   p50-51
学習件名ヨミ デンシ/マネー
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ