登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
821119521 | 金田一 | まなびの森19 | S 392 ヤ | 一般書 |
タイトル | 誤解だらけの平和国家・日本 |
---|---|
タイトルヨミ | ゴカイダラケ/ノ/ヘイワ/コッカ/ニッポン |
著者 | 八幡/和郎‖著 |
著者ヨミ | ヤワタ,カズオ |
シリーズ | イースト新書 |
シリーズ巻次 | 059 |
出版者 | イースト・プレス |
出版年月 | 2015.10 |
ページ数等 | 271p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥907 |
ISBN | 978-4-7816-5059-3 |
内容紹介 | 安保法案は学者が違憲と言えば違憲なのか。戦後の平和は第九条と安保、どちらのおかげか。ベストセラー作家が、客観的事実をもとに戦後日本における「議論のねじれ」を徹底検証。『夕刊フジ』連載等をもとに書籍化。 |
NDC9版 | 392.1076 |
利用対象 | 一般(L) |
<八幡/和郎‖著>
1951年滋賀県生まれ。東京大学法学部卒業。徳島文理大学大学院教授、作家、評論家。著書に「江戸三〇〇藩最後の藩主」「歴代総理の通信簿」など。
|