登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
661046627 | ながさか | 文庫・新書 | S 214 ホ | 一般書 |
タイトル | 北陸から見た日本史 |
---|---|
タイトルヨミ | ホクリク/カラ/ミタ/ニホンシ |
著者 | 読売新聞北陸支社‖編 |
著者ヨミ | ヨミウリ/シンブン/トウキョウ/ホンシャ |
シリーズ | 歴史新書 |
出版者 | 洋泉社 |
出版年月 | 2015.3 |
ページ数等 | 223p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥990 |
ISBN | 978-4-8003-0594-7 |
内容紹介 | 古代朝鮮で戦った北陸の「漆黒の軍団」とは? 江戸の街を造ったのは「加賀商人」だった? 新幹線開通を機に、北陸の歴史を振り返る。『読売新聞』北陸地域版連載「ほくりく学」をもとに再構成。 |
NDC9版 | 214 |
NDC10版 | 214 |
利用対象 | 一般(L) |
タイトル | 縄文時代の漆文化と北陸 p14-26 |
---|---|
責任表示 | 四柳/嘉章‖著 (ヨツヤナギ,カショウ) |
タイトル | 北陸から見た「縄文・弥生の食」 p27-40 |
責任表示 | 小林/正史‖著 (コバヤシ,マサシ) |
タイトル | 卑弥呼時代の北陸 p41-54 |
責任表示 | 石川/日出志‖著 (イシカワ,ヒデシ) |
タイトル | 日本海の神々と海の道 p55-64 |
責任表示 | 三浦/佑之‖著 (ミウラ,スケユキ) |
タイトル | 古墳時代の「漆黒の軍団」 p65-78 |
責任表示 | 田中/晋作‖著 (タナカ,シンサク) |
タイトル | 文字から見える古代北陸 p79-96 |
責任表示 | 荒木/志伸‖著 (アラキ,シノブ) |
タイトル | 源平の戦い p98-106 |
責任表示 | 本郷/和人‖著 (ホンゴウ,カズト) |
タイトル | 北陸と平泉の深い結びつき p107-120 |
責任表示 | 八重樫/忠郎‖著 (ヤエガシ,タダオ) |
タイトル | 南北朝の動乱と新田一族 p121-128 |
責任表示 | 呉座/勇一‖著 (ゴザ,ユウイチ) |
タイトル | 北陸の城の見方・歩き方 p130-137 |
責任表示 | 千田/嘉博‖著 (センダ,ヨシヒロ) |
タイトル | 信長と戦った北陸の城 p138-146 |
責任表示 | 千田/嘉博‖著 (センダ,ヨシヒロ) |
タイトル | 戦国時代の人とこと p147-162 |
責任表示 | 本郷/和人‖著 (ホンゴウ,カズト) |
タイトル | 天下分け目の戦い p163-172 |
責任表示 | 本郷/和人‖著 (ホンゴウ,カズト) |
タイトル | 大都市・江戸の北陸地名 p174-186 |
責任表示 | 鈴木/理生‖著 (スズキ,マサオ) |
タイトル | 江戸の町年寄は金沢出身 p187-198 |
責任表示 | 鈴木/浩三‖著 (スズキ,コウゾウ) |
タイトル | 兼六園の謎 p199-212 |
責任表示 | 本康/宏史‖著 (モトヤス,ヒロシ) |
タイトル | 加賀の忍者 p213-216 |
責任表示 | 磯田/道史‖著 (イソダ,ミチフミ) |
タイトル | 加賀藩と越前藩 p217-220 |
責任表示 | 磯田/道史‖著 (イソダ,ミチフミ) |