| タイトル | ねこのえきちょうさん たま |
|---|---|
| タイトルヨミ | ネコ/ノ/エキチョウサン/タマ |
| 著者 | 羽尻/利門‖作・絵 |
| 著者ヨミ | ハジリ,トシカド |
| 著者紹介 | 兵庫県生まれ。立命館大学国際関係学部卒業。イラストレーター、絵本作家。絵本に「夏がきた」「神社のえほん」「そらいっぱいのこいのぼり」など。 |
| 出版者 | 金の星社 |
| 出版者ヨミ | キン/ノ/ホシシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2023.12 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 24×25cm |
| 価格 | ¥1400 |
| ISBN | 978-4-323-02479-0 |
| 内容紹介 | 三毛猫のたまは、貴志川線の貴志駅生まれ。ある日、駅から猫小屋を移動しなくてはならなくなり、飼い主のお姉さんは社長に相談します。すると、社長のひらめきで世界初の猫の駅長が誕生することに…。本当にあった感動のお話。 |
| 児童内容紹介 | わかやまけんにある「きしがわせん」の「きし」というえきで、ねこのたまたちがかわれています。ところが、きしがわせんがあたらしくスタートすることになり、やくしょのひとから、ねこはかえないといわれてしまいます。ばいてんのおねえさんがしゃちょうさんにたすけをもとめると、「たまちゃん、えきちょうさんにならないかい?」といわれ…。 |
| 件名 | ねこ(猫) |
| 件名ヨミ | ネコ |
| 読み物キーワード | 和歌山県-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | ワカヤマケン-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード | ねこ-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | ネコ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード | 鉄道員-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | テツドウイン-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード | 駅-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | エキ-モノガタリ/エホン |
| ジャンル名 | 絵本(99) |
| ジャンル名詳細 | 自然・いきもの絵本(220090080000) |
| ジャンル名詳細 | 日本の絵本(220090220000) |
| ジャンル名詳細 | 近畿地方(220090240060) |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 645.7 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 645.7 |
| 利用対象 | 幼児(0~5歳)(A) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 表現種別 | 静止画(G1) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 和洋区分 | 和書(0) |