
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 331034113 | ながさか | 企画展示2 | 227 チ | 一般書 | 貸出中 | |
| 661031975 | すたま | 読書マラソン | 227 チ | 一般書 |
| タイトル | 中学生から知りたいパレスチナのこと |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウガクセイ/カラ/シリタイ/パレスチナ/ノ/コト |
| 著者 | 岡/真理‖著 |
| 著者ヨミ | オカ,マリ |
| 著者 | 小山/哲‖著 |
| 著者ヨミ | コヤマ,サトシ |
| 著者 | 藤原/辰史‖著 |
| 著者ヨミ | フジハラ,タツシ |
| 出版者 | ミシマ社 |
| 出版年月 | 2024.7 |
| ページ数等 | 216p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1800 |
| ISBN | 978-4-911226-06-3 |
| 内容紹介 | 世界の、とりわけ近代ヨーロッパの500年の歴史の諸矛盾が凝縮された「パレスチナ問題」。アラブ、ポーランド、ドイツを専門とする3人が、今パレスチナで起きているジェノサイドの暴力について考える。 |
| NDC9版 | 227.9 |
| NDC10版 | 227.99 |
| 利用対象 | 中学生,高校生,一般(FGL) |
|
<岡/真理‖著>
早稲田大学文学学術院教授。著書に「棗椰子の木陰で」「アラブ、祈りとしての文学」など。
|
|
<小山/哲‖著>
京都大学大学院文学研究科教授。
|