本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

雨ニモマケズ

  • ないよう 雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ 夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ アニメーション作家・山村浩二(やまむらこうじ)の絵と、詩人アーサー・ビナードの新訳(しんやく)が出会う、本当の宮沢賢治(みやざわけんじ)の里山。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
821094170 金田一 まなびの森18 726 ミ 一般書   貸出中
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 雨ニモマケズ
タイトルヨミ アメ/ニモ/マケズ
並列タイトル Rain Won’t
著者 宮沢/賢治‖文
著者ヨミ ミヤザワ,ケンジ
著者 アーサー・ビナード‖英訳
著者ヨミ ビナード,アーサー
著者 山村/浩二‖絵
著者ヨミ ヤマムラ,コウジ
出版者 今人舎
出版年月 2013.11
ページ数等 [32p]
大きさ 31cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-905530-26-8
内容紹介 「雨ニモマケズ」が生まれたところは、現代の日本からはとても遠い。そのギャップを掘り下げることから、この絵本が始まった-。アニメーション作家・山村浩二が描く里山の絵に、詩人アーサー・ビナードによる英訳を添える。
児童内容紹介 雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ 夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ アニメーション作家・山村浩二(やまむらこうじ)の絵と、詩人アーサー・ビナードの新訳(しんやく)が出会う、本当の宮沢賢治(みやざわけんじ)の里山。
NDC9版 726.6
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生,一般(B3B5L)

かいたいひと

<宮沢/賢治‖文>
1896〜1933年。岩手県生まれ。著書に「注文の多い料理店」「春と修羅」など。
<山村/浩二‖絵>
1964年名古屋市生まれ。東京藝術大学大学院教授。
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ