掲載日:2024年12月2日 | |
土曜ことば楽開催のお知らせ\千さんが来る!/ 「NHKのど自慢」の司会者として、持ち前の親しみやすいキャラクターで全国の人気者になった小田切 千アナウンサー。ことばの最前線で活躍する千さんに「ここだけの話」を聞いてみよう。 詳しくはチラシをご覧ください。
|
|
掲載日:2024年11月29日 | |
やまね便り84号を掲載しました84号は、「私の本棚のどうしても手放さない一冊」「本のある風景」など、本の情報満載でお届けします。たくさんの本と出会っていただけるとうれしいです!大好評「新米司書・シショコが行く!」もお見逃しなく。(バックナンバーもやまね便りのタブからご覧いただけます。ぜひご覧ください!) |
|
掲載日:2024年11月1日 | |
📚こども図書館まつり開催 📚北杜市「こども図書館まつり」を開催します♪ 今年は、人気ミュージシャン&マジシャン&人気絵本作家大友剛さんの、マジックと絵本のコンサート♪🎹♪絵本の販売とサイン会もあります!楽しい時間をお過ごしください♪子どもと保護者はもちろん、大人だけの参加もOKです。みなさまのご来場をお待ちしています✨ 日時:令和6年12月15日(日) 定員:150人(先着順) 入場無料 【申込み・問合せ】北杜市中央図書館 0551-42-1374 *お近くの図書館でも受付ます。 11月1日(金)~受付開始!! 詳細はこちらのチラシをご覧ください。
|
|
掲載日:2024年7月20日 | |
いずみフレンドパーク内をきれいにしていただきましたいつもボランティアでいずみフレンドパーク内を整備してくださっている北杜市大泉町に事務局を置く「山存-yamazon-」さんが、7月20日(土)にいずみフレンドパーク内の除草をしてくれました。園内がきれいに整い、ぴかぴかですみんが気持ち良く利用できることに感謝の気持ちでいっぱいです。いつもありがとうございます! |
|
掲載日:2024年6月28日 | |
図書館を上手に、便利に利用してみませんか?ホーム画面上の「利用案内」のタブからは、「予約・リクエストサービス」や「インターネットサービス」など図書館を便利に利用するための各種サービスがご覧いただけます。 詳しくは、こちらをご覧ください→https://www.lib.city-hokuto.ed.jp/library-guide/ |
|
掲載日:2024年4月23日 | |
4月23日は「こども読書の日」。★読書マラソン2024スタート!!★~本を読む楽しさの発見~【読書マラソン2024 小・中学生版】 「読書マラソン」とは、“生涯にわたって本を読み続けよう”という意味。「たくさんの良い本と出会い、それらの本からいろいろな思いや考え、知識を吸収して大人になってもずっと本を大好きでいられる力を心にいっぱいためていってほしい」そんな願いを込めて、北杜市の学校図書館司書と公共図書館司書が、2022年7月~2023年9月に発行された本の中から、小中学生におすすめの本を選び、冊子を作りました。みなさんの長い人生の中で、「読書マラソン」はまだ始まったばかり。ぜひ読んで欲しいと思うおすすめの本の数々…きっと生涯心に残る本と出会えるはず!自分のペースで読みすすめていってね。 この冊子は北杜市図書館(8館)と学校図書館でもらうことができます。また、冊子の中で紹介されている本は、北杜市図書館で借りることができます。 本を読んでスタンプを集めると、しおりがもらえる「読書マラソンスタンプラリー」も開催します! 読書マラソン2023小中学生版こちら→読書マラソン2024 小・中学生版 ~いっしょに読もうよ、この絵本~【読書マラソン2024 乳幼児版】 乳幼児の読み聞かせにおすすめしたい絵本を「ちいさなちいさなあかちゃんに」「すこし大きくなったら」「あたらしい絵本から」の3つにわけて紹介しています。更に「読み聞かせQ&A」や「北杜市図書館おはなし会」の案内も掲載しています。乳幼児の子育て世代のみなさんへ手渡したい冊子です。 この冊子は、北杜市図書館(8館)と北杜市内保育園でもらうことができます。また、北杜市乳幼児健診の12か月健診、3歳児健診でも配布しています。冊子の中で紹介されている本は、北杜市図書館で借りることが出来ます。 読書マラソン2023乳幼児版こちら→読書マラソン2024 乳幼児用
|
|
掲載日:2024年4月3日 | |
北杜市図書館資料(雑誌一覧、新聞一覧等)を更新しました🌸 詳しくは「資料・刊行物」のタブからご覧いただけます。 |
|
掲載日:2022年12月8日 | |
雑誌スポンサーを募集しています!
◆雑誌スポンサー制度とは 対象雑誌の購入代金をご負担いただけるスポンサー(広告主)を募集し、スポンサーの事業活動を促進するとともに、図書館資料の充実を図る制度です。 雑誌の提供について ●図書館が作成した「提供希望雑誌リスト」の中から提供雑誌と提供先図書館をお選びください。雑誌は複数冊選ぶことも可能です。 ●提供希望雑誌リストはこちら →「提供雑誌希望リスト」(令和4年12月1日現在) ●図書館が指定する市の納入業者から雑誌を購入していただくと、雑誌の最新号発行毎に納入業者が指定の図書館に納品します。スポンサーが直接図書館に来なくても雑誌を納品することができます。 広告掲載について ●提供雑誌の最新号のカバー表面に提供スポンサーの名称、裏面にスポンサーの作成した広告を表示します。スポンサーの意向により、匿名や広告の非表示も可能です ●広告は定められた規格内においてスポンサーが自由に作成することができます。ただし、図書館の公共性や社会的信頼性を損なうおそれのある内容は除きます。 費用負担 雑誌の購入・納入にかかる費用、広告作成にかかる費用のすべてを負担していただきます。 スポンサー契約期間 スポンサーとして決定した日の翌日から当該決定をした日の属する年度の末日まで。 契約を延長することも可能です。 申込み方法 ●「雑誌スポンサー制度申込書」に必要事項を記入のうえ、必要添付書類とともに近くの市内図書館に持参してください。 添付書類 ・広告図案 ・事業概要や活動概要等がわかるもの ・納税証明書(市外の事業者等に限る) ●申請書のダウンロードはこちら →「雑誌スポンサー制度申請書」
募集期間 随時受け付けています。開館時間中、市内図書館までお持ちください。
◆制度の詳細について 広告規格や雑誌購入など、制度の詳細は次の要綱をご確認いただくか、図書館にお問い合わせください。 ・雑誌提供希望リスト(平成31年4月21日現在)
|
|
掲載日:2022年11月10日 | |
北杜市立図書館適正配置等検討員会
|
|
掲載日:2022年7月1日 | |
♪おうちで図書館♪~レファレンスや読書に役立つWebサイト~おうちにいながら、誰でも無料で利用できるレファレンスや読書に役立つウェブサイトを紹介します。のぞいてみてください 【一般向け】 ◎山梨デジタルアーカイブ(山梨県立図書館):山梨県立図書館が所有する貴重資料等をデジタル化して公開しています。 http://digi.lib.pref.yamanashi.jp/da/top ◎国立国会図書館webサービス:国立国会図書館のホームページ上で提供しているデータベース・コンテンツ等を一覧できます。https://www.ndl.go.jp/jp/use/service/index.html ◎ジャパンサーチ:おうち時間に楽しめる「美しい日本」映像サイトです。https://jpsearch.go.jp/ ◎国立公文書館デジタルアーカイブ:館所蔵の特定歴史公文書等情報の検索、重要文化財等のデジタル画像などの閲覧ができます。https://www.dl.ndl.go.jp/ ◎全国遺跡報告総覧(奈良文化財研究所):WEBで発掘調査報告書が読めます。https://sitereports.nabunken.go.jp/ja ◎47NEWS(全国新聞ネット):全国47都道府県・52参加新聞社と共同通信の内外ニュースがわかります。https://www.47news.jp/ ◎神戸大学新聞記事文庫:神戸大学経済経営研究所によって作成された、明治末から昭和45年までの新聞切抜抜粋です。http://www.lib.kobe-u.ac.jp/sinbun/ ◎地理院地図(国土地理院):日本の国土の様子を発信するウェブ地図です。https://88sekaiisan.org/map ◎地図・空中写真閲覧サービス(国土地理院):地図や空中写真を閲覧できるサービスです。https://geolib.gsi.go.jp/node/2374 ◎e-gov.法令検索(総務省):法令の内容を検索できます。https://elaws.e-gov.go.jp/ ◎e-stat(総務省統計局):政府統計の総合窓口です。https://www.e-stat.go.jp/ ◎青空文庫:著作権フリーの作品を集めた電子本です。https://www.aozora.gr.jp/ 【児童向け】 ◎国際子ども図書館キッズページリンク集:https://www.kodomo.go.jp/kids/index.html ◎政府広報オンラインキッズページリンク集:https://www.gov-online.go.jp/kids/index.html
|
|
掲載日:2022年2月1日 | |
全図書館でWi-Fiがご利用いただけます1月から全図書館でフリーWi-Fiが利用できるようになりました。利用時に、認証登録をお願いします。 詳しくはこちら→https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/17961.html |
|
掲載日:2022年1月11日 | |
全館で国立国会図書館デジタル化資料送信サービスが利用できます!北杜市図書館(全8館)で「国立国会図書館デジタル化資料送信サービス」が利用できるようになりました! ★国立国会図書館デジタル化資料送信サービスとは? 国立国会図書館が収集・保存している図書・雑誌・古典籍・博士論文等のデジタル資料のうち、絶版等の理由にて入手な困難な資料を地域の図書館で閲覧・複写することができるサービスです。 ★利用方法 下記注意事項をご確認の上、図書館カウンターにお申し出ください。 ★注意事項 ・北杜市図書館利用カードが必要です。(利用カードが無い場合は、住所が確認できるもの〈身分証明書等〉をお持ちの上、カードを作成してください) ・閲覧する情報は、他媒体への記録はできません。(USBメモリ等) ・利用時間は1回30分。(次に利用者がいない場合は延長可能) ・複写を希望する場合 閲覧した資料は、著作権法以内の範囲にて印刷することができます。 複写する箇所が決まりましたら、図書館カウンターへお申し出ください。複写は有料となります。
|
|
掲載日:2017年9月3日 | |
デジタルアーカイブ資料の公開中!金田一春彦記念図書館では、国語学者・金田一春彦先生と平山輝男先生からいただいた貴重なアーカイブ資料(直筆原稿、調査票、方言録音資料など)の保存と活用を図るため、デジタル化しインターネットで公開をする事業を行いました。 平成29年8月31日から「ADEAC」というサイトにおいて、アーカイブ資料の公開をしています。 金田一先生や平山先生の講演の録音資料や、論文の原稿など貴重な資料を公開していますので、ぜひご覧ください。 ◆公開サイトは こちら
|
|
掲載日:2016年10月23日 | |
図書・雑誌寄贈のお願い北杜市立図書館では、日頃から利用者それぞれのニーズに答えるため、一冊でも多くの資料を揃えたいと考えています。しかし、決められた予算の中で図書や雑誌等を購入しているため、年間で購入することが出来る資料に限りがあります。 そこで、読み終わった図書や雑誌をお持ちの方は、ぜひ図書館へご寄贈ください。 《受領することのできる資料は以下の通りです》
《寄贈(1年間継続して)していただきたい雑誌は以下の通りです》
これ以外の資料も受け付けておりますので、ご相談ください。 ※寄贈本は各図書館で受け入れします。取扱は北杜市図書館に一任させていただきます。 その他、詳しくは各図書館へお問い合わせください。 |