| タイトル | 野球が楽しくできる |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤキュウ/ガ/タノシク/デキル |
| サブタイトル | 女の子も男の子も!! |
| サブタイトルヨミ | オンナノコ/モ/オトコノコ/モ |
| 著者 | 藤子・F・不二雄‖キャラクター原作 |
| 著者ヨミ | フジコ エフ フジオ |
| 著者 | 全日本野球協会‖監修 |
| 著者ヨミ | ゼンニホン/ヤキュウ/キョウカイ |
| シリーズ | ドラえもんの学習シリーズ |
| シリーズ | ドラえもんのスポーツおもしろ攻略 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版年月 | 2025.4 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥850 |
| ISBN | 978-4-09-253755-2 |
| 内容紹介 | 投げたり、打ったり、守ったり、走ったり…。野球のさまざまな動きが上手になるためのヒントを、ドラえもんのマンガとともにわかりやすく解説。ドラえもんやのび太といっしょに楽しく野球を学べる入門書。 |
| 児童内容紹介 | チームのみんながそれぞれの力を合わせて勝利をめざすスポーツ、野球。ドラえもんとのび太(た)くんたちが、野球の楽しさを知り、「さらにうまくなりたい」「試合に勝ちたい」とかんばる姿をえがいたマンガとともに、野球の基本から、ボールの投げ方、捕(と)り方、打ち方、協力プレー、試合までを、楽しく説明します。 |
| NDC9版 | 783.7 |
| NDC10版 | 783.7 |
| 利用対象 | 小学5~6年生(B5) |
| 資料形式 | 漫画(D01) |

| 第1階層目次タイトル | この本に興味をもってくれたみなさんへ |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 序章 野球って難しい? |
| 第2階層目次タイトル | ●野球ってどんなスポーツ? |
| 第2階層目次タイトル | ●学童野球だけのルールがある |
| 第1階層目次タイトル | 第1章 野球の基本を学ぼう! |
| 第2階層目次タイトル | ●野球のグラウンド |
| 第2階層目次タイトル | ●練習前の準備 |
| 第2階層目次タイトル | ●遠くに強く投げるコツ |
| 第2階層目次タイトル | ●ボールを上手に捕るコツ |
| 第2階層目次タイトル | ●野球型ゲームで楽しもう! |
| 第1階層目次タイトル | 第2章 三振をとってみたい! |
| 第2階層目次タイトル | ●セットポジションで投げる |
| 第2階層目次タイトル | ●クイックモーションで投げる |
| 第2階層目次タイトル | ●配球のコツ(コースを投げ分ける) |
| 第2階層目次タイトル | ●配球のコツ(ボールの速さに差をつける) |
| 第2階層目次タイトル | ●ピッチャーの反則(ボーク) |
| 第2階層目次タイトル | ●投げた後の守備 |
| 第2階層目次タイトル | ●ゴロを捕ってから投げるまで |
| 第2階層目次タイトル | ●フライ(バッターが高く打ちあげたボール)を捕る構え |
| 第2階層目次タイトル | ●外野フライの捕り方 |
| 第2階層目次タイトル | ●ベースをふんでアウトにする(フォースアウト) |
| 第2階層目次タイトル | ●ランナーにタッチしてアウトにする(タッチアウト) |
| 第1階層目次タイトル | 第3章 ホームランを打ちたい! |
| 第2階層目次タイトル | ●バッタースボックスの立ち位置 |
| 第2階層目次タイトル | ●バッティングの基本 |
| 第2階層目次タイトル | ●スイングの軌道 |
| 第2階層目次タイトル | ●バッティングの体の使い方 |
| 第2階層目次タイトル | ●ボールを遠くに飛ばす |
| 第2階層目次タイトル | ●バッティングがうまくなる練習法 |
| 第2階層目次タイトル | ●バントの練習 |
| 第2階層目次タイトル | ●ヒットを打って出塁したら |
| 第2階層目次タイトル | ●バッタースボックスに入るまでの準備 |
| 第1階層目次タイトル | 第4章 協力プレーは気持ちいい! |
| 第2階層目次タイトル | ●協力プレー バックアップ |
| 第2階層目次タイトル | ●協力プレー カバーリング |
| 第2階層目次タイトル | ●協力プレー 声かけ |
| 第2階層目次タイトル | ●協力プレー ダブルプレー |
| 第2階層目次タイトル | ●協力プレー ヒットエンドラン |
| 第2階層目次タイトル | ●協力プレー 代打 |
| 第2階層目次タイトル | ●協力プレー 代走 |
| 第2階層目次タイトル | ●スポーツマンシップを大事にしよう! |
| 第1階層目次タイトル | 第5章 いざ、試合本番! |
| 第2階層目次タイトル | ●試合の準備をしよう! |
| 第2階層目次タイトル | ●試合前に士気をあげよう |
| 第2階層目次タイトル | ●審判のジェスチャーとコール |
| 第2階層目次タイトル | ●守備中に確認すること |
| 第2階層目次タイトル | ●守備のフォーメーションの工夫 |
| 第2階層目次タイトル | ●ボールカウント別の心構え |
| 第2階層目次タイトル | ●ランナーコーチの役割 |
| 第2階層目次タイトル | ●自分も相手もけがしないために |
| 第2階層目次タイトル | ●仲間への声かけでチームワークを高めよう |
| 第2階層目次タイトル | ●相手への敬意をもってプレーしよう |
| 第1階層目次タイトル | 終章 野球って楽しいんだ! |
| 第2階層目次タイトル | ●知るともっと楽しくなる! 野球の言葉 |
| 第2階層目次タイトル | ●これからも野球を続けよう! |
| 学習件名 | 野球 |
|---|---|
| 学習件名ヨミ | ヤキュウ |