| タイトル | 渋沢栄一と鉄道の近代 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シブサワ/エイイチ/ト/テツドウ/ノ/キンダイ |
| 著者 | 恩田/睦‖著 |
| 著者ヨミ | オンダ,ムツミ |
| 著者紹介 | 神奈川県生まれ。立教大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。明治大学商学部准教授。著書に「近代日本の地域発展と鉄道」など。 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2025.3 |
| ページ数等 | 6,230p |
| 大きさ | 21cm |
| 価格 | ¥2500 |
| ISBN | 978-4-642-08475-8 |
| 内容紹介 | 鉄道の導入と普及に努めた渋沢栄一。反対していた鉄道国有化について、なぜ容認を経て再び反対へと主張を変えたのか。関わった鉄道政策や事業における行動や発言から、渋沢が目指した鉄道構想に迫る。 |
| 件名 | 鉄道-日本 |
| 件名ヨミ | テツドウ-ニホン |
| 個人件名 | 渋沢/栄一 |
| 個人件名ヨミ | シブサワ,エイイチ |
| ジャンル名 | 産業・工業(60) |
| ジャンル名詳細 | 鉄道(120030030020) |
| ジャンル名詳細 | 日本(050010010000) |
| ジャンル名詳細 | 鉄道(170040010000) |
| NDC9版 | 686.21 |
| NDC10版 | 686.21 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |