本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル オーロラの下、北極で働く
タイトルヨミ オーロラ/ノ/シタ/ホッキョク/デ/ハタラク
タイトル標目(ローマ字形) Orora/no/shita/hokkyoku/de/hataraku
著者 松下/隼士‖文・写真
著者ヨミ マツシタ,ジュンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松下/隼士
著者標目(ローマ字形) Matsushita,Junji
著者標目(著者紹介) 石川県金沢市生まれ。海洋地球研究船の乗船技術者として世界各地の海洋観測に従事。その後、南極地域観測隊の夏隊、越冬隊、東京海洋大学の南大洋航海に参加。
記述形典拠コード 110008447630000
著者標目(統一形典拠コード) 110008447630000
件名標目(漢字形) 北極地方-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ホッキョク/チホウ-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Hokkyoku/chiho-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520121710020000
形態に関する注記 付:図(1枚)
出版者 雷鳥社
出版者ヨミ ライチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Raichosha
出版典拠コード 310000200990000
本体価格 ¥1700
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 060050000000
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.2
ISBN 978-4-8441-3812-9
ISBNに対応する出版年月 2025.2
TRCMARCNo. 25008159
『週刊新刊全点案内』号数 2396
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.2
ページ数等 225p
大きさ 19cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 297.8
図書記号 マオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8801
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202502
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 297.8
内容紹介 世界最北のサイエンスの町・ニーオルスンに、元南極越冬隊員が極地観測を支援する技術職員として長期滞在した。誰もが知っている北極の、誰もが知らない一面を、つぶさに綴った滞在記。
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250226
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20250226 2025 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20250228
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8441-3812-9
このページの先頭へ