| タイトル | 桜とは何か |
|---|---|
| タイトルヨミ | サクラ/トワ/ナニカ |
| サブタイトル | 花の文化と「日本」 |
| サブタイトルヨミ | ハナ/ノ/ブンカ/ト/ニホン |
| 著者 | 佐藤/俊樹‖著 |
| 著者ヨミ | サトウ,トシキ |
| シリーズ | 河出新書 |
| シリーズヨミ | カワデ/シンショ |
| シリーズ巻次 | 082 |
| シリーズ巻次ヨミ | 82 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2025.2 |
| ページ数等 | 318p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥1200 |
| ISBN | 978-4-309-63185-1 |
| 内容紹介 | なぜ桜は特別な花となったのか? 1万年の時間をたどり、東アジアの空間をめぐって、「日本の桜」の謎を解き明かす。品種名の由来、生態系での位置、詩歌での詠われ方、桃や梅との関わりなど、信頼できる知識を収録。 |
| 件名 | さくら(桜) |
| 件名ヨミ | サクラ |
| ジャンル名 | 生きもの(47) |
| ジャンル名詳細 | 種子植物(130080020000) |
| NDC9版 | 479.75 |
| NDC10版 | 479.75 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |