本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

走れ!メープル 犬の車いすができるまで

  • 内容紹介 愛犬の病気をきっかけに、犬の車いすを作った忠さん。やがて同じ悩みを抱えた飼い主たちから依頼が舞い込み、5000匹以上の犬たちに自由の翼を届けて…。動物の車いすを20年以上作り続けてきた、ひとりの匠の物語。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
332008735 明野 児童 645 ス 児童書  
602015684 むかわ 児童1 645 ス 児童書  
662013865 ながさか 書架14 645 ス 児童書  
892021895 はくしゅう 書架窓 645 ス 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 走れ!メープル
タイトルヨミ ハシレ/メープル
サブタイトル 犬の車いすができるまで
サブタイトルヨミ イヌ/ノ/クルマイス/ガ/デキル/マデ
著者 菅/聖子‖文
著者ヨミ スガ,セイコ
著者 山本/遼‖写真
著者ヨミ ヤマモト,リョウ
著者 篠本/映‖絵
著者ヨミ ササモト,アキ
出版者 小峰書店
出版年月 2019.7
ページ数等 179p
大きさ 20cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-338-08163-4
内容紹介 愛犬の病気をきっかけに、犬の車いすを作った忠さん。やがて同じ悩みを抱えた飼い主たちから依頼が舞い込み、5000匹以上の犬たちに自由の翼を届けて…。動物の車いすを20年以上作り続けてきた、ひとりの匠の物語。
児童内容紹介 愛犬アドの病気をきっかけに、犬の車いすをつくった忠(ちゅう)さん。やがて、海外からも依頼(いらい)が届(とど)くようになり、忠さんの車いすは、5000匹(びき)以上の犬たちの自由の翼(つばさ)となって…。犬たちのくらしをかげでささえてきた、ひとりの匠(たくみ)の物語。
NDC9版 645.6
NDC10版 645.6
利用対象 小学3~4年生(B3)

内容表示

第1階層目次タイトル プロローグ
第1階層目次タイトル 1章 アドの車いす
第2階層目次タイトル ●教えて! メープル先生 1
第1階層目次タイトル 2章 困っている犬と家族のために
第2階層目次タイトル ●教えて! メープル先生 2
第2階層目次タイトル ◆コラム 1
第1階層目次タイトル 3章 犬の車いすができるまで
第2階層目次タイトル ●教えて! メープル先生 3
第2階層目次タイトル ●教えて! メープル先生 4
第2階層目次タイトル ◆コラム 2
第1階層目次タイトル 4章 アドワークスの20年
第2階層目次タイトル ◆コラム 3
第1階層目次タイトル 5章 入学さん一家とロックの車いす
第2階層目次タイトル ◆コラム 4
第1階層目次タイトル 6章 獣医が見た忠さんの車いす
第1階層目次タイトル エピローグ

著者紹介

<菅/聖子‖文>
自由学園卒業。出版社勤務を経てフリー編集者、ライターとして活動。「世界を救うパンの缶詰」で産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞。ほかの著書に「すてねこたちに未来を」など。

学習件名

学習件名 いぬ(犬)
学習件名ヨミ イヌ
学習件名 職人
学習件名ヨミ ショクニン
学習件名 車いす
学習件名ヨミ クルマイス
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ